〒767-0033
TEL/FAX:0875-56-2301
瓦窯会では今年も恒例の「こども陶芸大会」を開催します!
参加者を大募集していますので、ぜひ奮ってご参加ください。
開催日 8月3日(土)、8月4日(日) ※どちらかお選びください
開催時間 9時から12時
参加対象 小学校4年生、5年生、6年生
募集人数 各日25名 (計50名)
参加費 300円(粘土代・焼成代)
作品テーマ 「鬼瓦をつくろう!」
自由な発想でデザインした鬼瓦を制作します。大賞、特別賞、金・銀・銅賞、入選作品が選ばれます。
完成作品はすべて宗吉かわらの里展示館にて展示されます。(展示期間10月1日~10月31日)
また、10月14日(月・祝)には展示館にて表彰式がおこなわれます。
申込締切 7月31日(水)
申込み方法 こちらのHPの申し込みフォームからお申し込みください。
詳しくは添付のチラシの2枚目をご覧ください → kodomotougei.pdf
今年も夏の無料開放デーを開催いたします!
6月9日日曜日、午前9時から午後5時まで、入館料が無料になります。
この機会に、国の史跡である宗吉瓦窯の歴史にふれに、ぜひおいでください!
あわせて、無料で粘土工作を体験できる「粘土で貯金箱を作ろう!」を開催いたします。
500gの粘土で素焼きの貯金箱を作ります。(作品は後日焼成します。引き取り期間内に取りに来てください)
各回とも予約が必要です。
①午前10時から 18名(先着順)
②午後1時半から 18名(先着順)
予約の受付は5月31日金曜日から。
定員に達し次第受付は終了いたします。
申し込みは宗吉かわらの里展示館 電話 0875-56-2301 まで。
2024年、今年もよろしくお願いします。
宗吉かわらの里展示館では、1月4日から「わたしの焼き物お宝展」を開催しています。
市民の皆様から寄せられた貴重な焼き物、思い出の焼き物など普段は見られない逸品をお借りして展示させていただいています。
ぜひ見学においでください。
また、1月6日(土)は10時から宗吉瓦窯会による「もちつき大会」が行われます!
みなさま、どうぞ奮ってご参加ください!
宗吉かわらの里展示館では、1月4日より開催される「第12回わたしの焼き物お宝展」に展示する
皆様の【お宝】を募集しています!
お宝は焼き物に限りますが、観光地で見つけた時に買った思い出の焼き物や、初めて作った自作の陶芸、
骨董市で見つけた秀逸な逸品など、皆様にとってのお宝をお持ちください。
持ち寄っていただいたお宝は、1月4日から30日まで、宗吉かわらの里展示館にて展示させていただきます。
ぜひこの機会におうちに眠っている皆様のお宝を展示館にてお披露目してください!
募集期間 12月1日(金)~15日(金)
詳細は宗吉かわらの里展示館まで。
開館時間9時~17時 月曜閉館
電話番号 0875-56-2301
第7回子ども陶芸大会では、怖い鬼瓦、ユーモラスな鬼瓦、珍しいモチーフの鬼瓦など、個性的で魅力あふれる力強い作品がたくさん生まれました!
その素敵な作品を10月1日から1か月の間、宗吉かわらの里展示館で展示しています。
細かいところまで丁寧に作ってくれていますので、見ごたえもたっぷりですよ!
子供たちの作った魅力あふれる鬼瓦、ぜひご覧になってくださいね。