宗吉瓦窯会から

あじさいが満開です!

宗吉瓦跡史跡公園にある山条山の登山口案内板のところにある

あじさい畑が今、満開を迎えています。

 

さわやかな青色が美しいですね!

 

そして近くの柿の木の下に巨大きのこ発見!!

雨降りの後に突如現れました。

「オニフスベ」というきのこらしいです。

サッカーボールほどのサイズがあります。

間違っても食べようとは思わない見た目で鎮座していました…。

みなさんお散歩がてら、あじさいと巨大きのこを見に来てくださいね。

無料開放デーのお知らせ

今年も夏の無料開放デーを開催いたします!

6月9日日曜日、午前9時から午後5時まで、入館料が無料になります。

この機会に、国の史跡である宗吉瓦窯の歴史にふれに、ぜひおいでください!

あわせて、無料で粘土工作を体験できる「粘土で貯金箱を作ろう!」を開催いたします。

500gの粘土で素焼きの貯金箱を作ります。(作品は後日焼成します。引き取り期間内に取りに来てください)

各回とも予約が必要です。

①午前10時から 18名(先着順)

②午後1時半から 18名(先着順)

予約の受付は5月31日金曜日から。

定員に達し次第受付は終了いたします。

申し込みは宗吉かわらの里展示館 電話 0875-56-2301 まで。

 

 

枝垂桜が満開です!

宗吉瓦窯跡史跡公園の枝垂れ桜はただいま満開です!

写真の桜は曇天ですが、それでも目を見張るような美しさ。

癒されますよ!

明日から雨のようですが、しっとりと濡れた桜も風情があってよいかも?

ぜひお花見にお立ち寄りくださいね。

 

 

 

宗吉瓦窯跡史跡公園 桜開花情報(3月28日)

香川の桜百選にも選ばれた宗吉瓦窯跡史跡公園の枝垂れ桜、

そろそろ開花が気になっている人も多いのではないかと思います!

今日3月28日の桜の様子は1分咲き?程度。

明日から気温が上がり、天気もよさそうようなので一気に花開くかもしれませんね!

今週末は宗吉史跡まつりも開催です。

ちょうど見ごろになった枝垂桜に囲まれた能舞台、ぜひ見学においでくださいね!

※史跡まつりについては前回、前々回の投稿をご覧ください。

 

第13回宗吉史跡まつり シャトルバス運行のお知らせ

3月31日日曜日、第13回宗吉史跡まつりが近づいてきましたね!

当日はみの駅、三野町生涯学習センター、宗吉瓦窯史跡公園を結ぶシャトルバスが運行します。

史跡公園付近には駐車場に限りがありますので、お車の方は三野町生涯学習センターにお車を停めて、ぜひシャトルバスをご利用ください。

なお、雨天の場合は三野町体育センターにて史跡まつりを開催しますのでご注意ください。