宗吉瓦窯会から

アサギマダラがやってきました!

瓦窯会で大切に育てているフジバカマの花畑に、今年もアサギマダラが来てくれています。

ひらひらと舞うその姿に、見ているだけでうれしくなりますね。

ぜひアサギマダラに会いに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7回宗吉子ども陶芸大会表彰式

10月9日(月)に第7回宗吉子ども陶芸大会の表彰式が行われました。

宗吉瓦窯会の会長 丸岡茂樹さんや、今回審査員長を受けていただいた請川窯業の鬼師 山地由紀子さんから祝福のコメントや

作品の講評などもいただき、和やかな雰囲気の中大賞受賞者含め5名の皆さんが賞状、盾、賞品を授与されました。

 

受賞された5名のみなさん。(写真左・山路由紀子さん 右・宗吉瓦窯会丸岡会長)

作品は10月31日までかわらの里展示館で展示していますので是非見に来てくださいね!

第7回子ども陶芸大会 作品展示

第7回子ども陶芸大会では、怖い鬼瓦、ユーモラスな鬼瓦、珍しいモチーフの鬼瓦など、個性的で魅力あふれる力強い作品がたくさん生まれました!

その素敵な作品を10月1日から1か月の間、宗吉かわらの里展示館で展示しています。

細かいところまで丁寧に作ってくれていますので、見ごたえもたっぷりですよ!

子供たちの作った魅力あふれる鬼瓦、ぜひご覧になってくださいね。

 

 

鬼瓦

第7回子ども陶芸大会の審査結果発表

8月5日、6日に開催した「第7回宗吉子ども陶芸大会」の審査結果を発表します。

 

大賞  加藤よう さん

審査員特別賞  岩田与詩乃 さん

金賞  水澤葦織 さん

銀賞  曽根愛央衣 さん

銅賞  尾本絢太郎 さん

入賞  他4名

以上の方が入賞しました。

おめでとうございます!

10月9日(月)に表彰式を行います。

 

 

子ども陶芸大会終了のご報告

先日、第7回宗吉瓦窯子ども陶芸大会が開催されました。

三豊市内外の子供たち合計9名が参加してくれました。

 

粘土の塊が力強い「鬼瓦」になっていきます。

付き添いで来られていた保護者の方も制作意欲が湧いてきて粘土工作を楽しまれていました。

今後、審査員により厳正な審査が行われ、大賞が決まります。

ホームページで発表しますのでお楽しみに!

 

 

第7回宗吉こども陶芸大会申し込みフォームできました!

お待たせいたしました!

第7回宗吉こども陶芸大会の申し込みフォームの準備が整いました。

お申込みされる方はページ上段右側にある申込フォームをクリックし、必要事項を記入の上お申し込みください。

陶芸大会のテーマは「鬼」瓦!

どんな鬼たちが生まれるでしょうか。楽しみですね。

たくさんの方のお申込みをお待ちしています!

 

第7回宗吉こども陶芸大会申し込みについて

第7回宗吉こども陶芸大会が開催されます。

お申し込みはこちらの申し込みフォームですが現在調整中です。

お申込みされる方は今しばらくお待ちください。

今週中にはアップできる予定です。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

無料開放デー 貯金箱づくりについて

6月11日(日)開催の無料開放デーの人気講座、

「粘土で貯金箱を作ろう!」が満員になりました。

現在、募集は終了しております。

なお、展示館開館日には粘土工作が体験料300円で体験できます。

ぜひこちらの体験講座もご活用ください!

https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/kyouikuiinkai/shogai/3_1/1_1/1279.html

 

 

無料開放デーのお知らせ

宗吉かわらの里展示館で大好評のイベント「無料開放デー」が開催されます。

当日は入館料と「粘土で貯金箱を作ろう」が無料です。

粘土工作は各回先着15名様です。

①10:00~

②13:30~

申し込みは6月2日(金)9:00~です。

電話にてお申込みください。

0875-56-2301

是非この機会に遊びに来てくださいね!!

 

体験学習(粘土工作)サポートボランティア募集

宗吉瓦窯会では宗吉かわらの里展示館で開催している子ども対象の体験学習(粘土工作)のお手伝いをしています。

そこで、『グッズ工房』というボランティア養成講座(陶芸教室)を開催して、楽しく活動し作品を制作しています。

是非、興味のある方はグッズ工房に参加して体験学習のお手伝いをしてみませんか?

『グッズ工房』詳細

1、日時 毎月第1木曜日 10:00~12:00、13:30~15:30 のどちらか

2、会費 1回500円 皿や鉢等、毎回作品を一つ制作しています。(1年に2度半年分3,000円を集めます)

     ※初めに宗吉瓦窯会に加入していただきます(年会費:1000円)

3、体験教室サポートボランティアに関しては、参加できる日程があえばお願いしています。

4、お申込み・お問い合わせは宗吉瓦窯会事務局0875-73-3114か、宗吉かわらの里展示館0875-56-2301へお願いします。